-
パキスタン産マーカサイト Marcasite 1358
¥11,520
10%OFF
10%OFF
パキスタン産マーカサイト Marcasite パキスタン産 母岩付きマーカサイト(パイライト)です。 マーカサイト(白鉄鉱)は化学組成がパイライトと同じFeS₂である同質異像の鉱物です。 四角形の結晶が花蕾のようなボールを構成し、モザイク状の面が見る角度によって複雑に反射します。 母岩との対比も印象的で、造形そのものの面白さが際立った一石です。 動画(前半) https://www.instagram.com/p/DLG5lZKvst2/ ※鉱物種としてはマーカサイト(白鉄鉱)ですが、パイライトとの判別が難しい場合もあります。専門的な検査は行っていないため、厳密な種の確定には至っておりません。予めご了承ください。 56x42x40 mm パキスタン no1358
-
パキスタン産マーカサイト Marcasite 1357
¥13,500
10%OFF
10%OFF
パキスタン産マーカサイト Marcasite パキスタン産 希少形状マーカサイト(パイライト)です。 マーカサイト(白鉄鉱)は化学組成がパイライトと同じFeS₂である同質異像の鉱物です。 本石の中央には他ではあまり見ることのできない、菊花のように展開した結晶群が見られます。 一部には虹のような干渉色が浮かび上がり、鈍い金属光沢のなかにわずかな色彩の揺らぎを生み出しています。 植物を模した金属彫刻のような重厚な佇まいの一石です。 動画(後半) https://www.instagram.com/p/DLG5lZKvst2/ ※鉱物種としてはマーカサイト(白鉄鉱)ですが、パイライトとの判別が難しい場合もあります。専門的な検査は行っていないため、厳密な種の確定には至っておりません。予めご了承ください。 66x49x33 mm パキスタン no1357
-
スペイン産ゲーサイト Goethite 1378
¥5,220
10%OFF
10%OFF
スペイン産ゲーサイト Goethite スペイン産のカラフルなゲーサイトです。 ゲーサイトの名は、鉱物にも造詣の深かったドイツの文豪ゲーテの功績を称え名付けられました。 本産地のゲーサイトは鍾乳状、葡萄状の膨らみが連なり、赤紫・緑・青など多彩な光沢を見せる点が大きな特徴です。 この人工的にも思える玉虫色のカラーリングは表面に形成された酸化被膜により自然に発現しています。 tharsis mine,スペイン 42x29x22 mm no1378
-
リモナイト Limonite 1368
¥7,400
リモナイト Limonite 葡萄状に発達した広西チワン族自治区産リモナイト(ゲーサイト)です。 褐色から黒灰色へと階調を描く球の集合が塊全体にわたって立体的に組み上がっており、有機的でありながらも構造的な安定感を感じさせる、彫刻的な佇まいです。 広西チワン族自治区 64x60x42 mm no1368
-
ガレナ/チャルコパイライト Galena/Chalcopyrite 1144
¥7,200
ガレナ/チャルコパイライト Galena/Chalcopyrite メカニックな印象のブルガリア産ガレナ/チャルコパイライトです。 黒のガレナ、金色のチャルコパイライトがバランスよく共生しています。 49x37x22 mm ブルガリア no1144
-
パイライトサン Pyrite Sun 1367
¥6,120
10%OFF
10%OFF
パイライトサン Pyrite Sun 花や太陽のように円盤状に結晶化したイリノイ州特有の希少パイライトです。 3億5千万年前の石炭紀に形成されたもので、鉄分と硫黄が長い年月をかけて結晶化し、まるで太陽のような放射状の模様を作り出しました。 ずっしりとした重みとヘアラインのような金属光沢が荘厳華麗な一石です。 65x55x6 mm イリノイ州,アメリカ no1367
-
パイライトサン Pyrite Sun 1366
¥6,120
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
パイライトサン Pyrite Sun 花や太陽のように円盤状に結晶化したイリノイ州特有の希少パイライトです。 3億5千万年前の石炭紀に形成されたもので、鉄分と硫黄が長い年月をかけて結晶化し、まるで太陽のような放射状の模様を作り出しました。 ずっしりとした重みとヘアラインのような金属光沢が荘厳華麗な一石です。 70x65x7 mm イリノイ州,アメリカ no1366
-
パイライト(マーカサイト仮晶) Pyrite after Marcasite 1255
¥4,950
10%OFF
10%OFF
マーカサイト/パイライト Pyrite after Marcasite パキスタン産のパイライト(マーカサイト仮晶)です。 マーカサイト(白鉄鉱)は化学組成がパイライトと同じFeS₂ながら、結晶構造が異なるため、条件次第でより安定した構造のパイライトへと変質することがあります。 本石はマーカサイト特有の幾何学的な結晶形を保ちつつ、瘤のようなパイライトに置換した珍しい一石です。 パキスタン 67x41x37 mm no1255
-
パイライト(マーカサイト仮晶) Pyrite after Marcasite 1256
¥3,150
10%OFF
10%OFF
マーカサイト/パイライト Pyrite after Marcasite パキスタン産のパイライト(マーカサイト仮晶)です。 マーカサイト(白鉄鉱)は化学組成がパイライトと同じFeS₂ながら、結晶構造が異なるため、条件次第でより安定した構造のパイライトへと変質することがあります。 本石はマーカサイト特有の幾何学的な結晶形を保ちつつ、瘤のようなパイライトに置換した珍しい一石です。 パキスタン 30x29x26 mm no1256
-
パキスタン産レインボーパイライト 特大 Pyrite/Marcasite 1236
¥26,100
10%OFF
10%OFF
パキスタン産レインボーパイライト Pyrite(Marcasite) パキスタン産、母岩付きのレインボーパイライトです。 酸化や微細な構造の干渉によって生じる虹色は、光の角度によって変化し、金属的な輝きのなかに青、赤、緑といった色味が淡く浮かび上がります。 マッシブな母岩の迫力とパイライト繊細な輝きが、視覚的にも触覚的にも豊かな表情を持ち、彫刻的な洗練された存在感を放っています。 パキスタン 151x77x69 mm 993g no1236
-
亀甲石 / パイライト Septarian / Pyrite 1237
¥16,200
10%OFF
10%OFF
亀甲石 / パイライト Septarian / Pyrite 朽ちた人工物のような、どこか退廃的なムードを漂わせる、ユニークな共生鉱物です。 中国湖南/湖北省の山岳地帯では石灰岩中に黄鉄鉱(パイライト)が多く産出されます。 カルサイトとパイライトの共生は世界各地で数多く見られますが、本石のように亀甲状に表出したカルサイトがパイライトと共生しているものは他に類を見ません。 非常に異質な面持ちの希少な一石です。 56x66x40 mm 中国 no1237
-
パイライト/シュンガイト Pyrite / Shungite 1193
¥6,120
10%OFF
10%OFF
パイライト/シュンガイト Pyrite / Shungite ブラジル バイーア州産パイライト/シュンガイトです。 シュンガイトにはサッカーボール状の炭素分子「フラーレン(C60)」が含まれており、地球上でこの構造が自然に見られる極めて稀有な例として注目されています。 光を飲み込むような墨色のシュンガイトと結晶のエッジに沿って静かに煌めくパイライトのコンビネーションが美しいハーモニーを奏でています。 62x61x21 mm バイーア,ブラジル no1193
-
パイライト/シュンガイト Pyrite / Shungite 1192
¥8,550
10%OFF
10%OFF
パイライト/シュンガイト Pyrite / Shungite ブラジル バイーア州産パイライト/シュンガイトです。 シュンガイトにはサッカーボール状の炭素分子「フラーレン(C60)」が含まれており、地球上でこの構造が自然に見られる極めて稀有な例として注目されています。 光を飲み込むような墨色のシュンガイトと結晶のエッジに沿って静かに煌めくパイライトのコンビネーションが美しいハーモニーを奏でています。 112x66x43 mm バイーア,ブラジル no1192
-
鍾乳状ヘマタイト Hematite
¥18,900
10%OFF
10%OFF
鍾乳状ヘマタイト Hematite 鍾乳石のような奇っ怪な様相を呈した大型ヘマタイトです。 ヘマタイトは古代ギリシア語の"Heima(血)"を語源とし、粉砕すると酸化し赤みを帯びます。 丸みを帯びた流動的な造形と、メタリックで堅牢な質感。 背反する個性がアンビバレンスな魅力を生んでいます。 新疆ウイグル自治区クムル市 88x68x54 mm 384g no564
-
ロシア産パイライトノジュール Pyrite Nodule 1149
¥7,020
10%OFF
10%OFF
ロシア産パイライト ノジュール Pyrite Nodule ロシア産、レインボーパイライトを含んだノジュールです。 ロシア西部を流れるヴォルガ川の川底で見つかる石塊。 その内側には川の水により酸化した虹色のパイライトが隠されています。 クラックが作り出す荒々しい造形も無骨な魅力があります。 77x74x53 mm ロシア no1149
-
ガレナ/カルサイト Galena / Calcite 1145
¥6,480
10%OFF
10%OFF
ガレナ/カルサイト Galena / Calcite 厚く、重量感のあるブルガリア産ガレナ/カルサイトです。 ガレナらしいデジタルな劈開面と切頂多面体のトライアングルがよく表れた近未来的な印象の一石です。 65x48x40 mm ブルガリア no1142
-
ガレナ/クローライト Galena / Chlorite 1142
¥6,660
10%OFF
10%OFF
ガレナ Galena 緑色のクローライトを伴ったブルガリア産ガレナです。 大小の切頂六面体結晶が集まり、ガレナらしい近未来的なヴィジュアルが存分に表れています。 52x35x25 mm ブルガリア no1142
-
自然銅 Native Copper 1080
¥5,220
10%OFF
10%OFF
自然銅 Native Copper 古色蒼然とした佇まいの中国江西省産自然銅です。 無造作で歪な造形でありながら、均整のとれた彫刻的気配を感じさせる一石です。 85x89x21 mm 中国江西省 no580
-
黄鉄鉱化腕足類化石 Paraspirifer bownockeri
¥8,550
10%OFF
10%OFF
黄鉄鉱化腕足類化石 Paraspirifer bownockeri 約4億年前(デボン紀)のオハイオ州産腕足類の化石です。 腕足類は二枚貝のようにも見えますが全く異なる別種の生物で、翼を広げた鳥のように見えることから古代中国では海燕が洞窟で化石になったものと見なされていました。 本石は石灰質の腕足類の殻がパイライトに置換された希少な化石です。 4億年前の生物が金属と化し、銀箔のような細やかな光沢と共にその美しい造形を保っています。 そこはかとない浪漫に溢れた一石です。 40x30x22 mm オハイオ州 アメリカ no795
-
イタリア エルバ島産パイライト Pyrite 1001
¥10,800
10%OFF
10%OFF
イタリア エルバ島産パイライト Pyrite イタリア半島とコルシカ島の中間に位置する希少なエルバ島産パイライトです。 エッジの効いた五角十二面体の結晶が数あるパイライト標本の中でも一際スタイリッシュな雰囲気を醸しています。 全面的にシルバーですが、部分的にゴールドに見える箇所があります。 動画 https://www.instagram.com/p/DGFE5iMvaij/ 59x43x36 mm エルバ島,イタリア no1001
-
亀甲石 / パイライト Septarian / Pyrite
¥10,800
10%OFF
10%OFF
亀甲石 / パイライト Septarian / Pyrite パイライトと共生した亀甲状のカルサイトです。 中国湖南/湖北省の山岳地帯では石灰岩中に黄鉄鉱(パイライト)が多く産出されます。 カルサイトとパイライトの共生標本は世界各地で数多く見られますが、本石のようにカルサイトがセプタリアンとして表出し、そのうえ結晶形を留めたパイライトと共生しているものは他に出会ったことがありません。 球状のコア部分とメタリックなパイライトのコンビネーションが、どこかディストピアSF的な退廃したムードを漂わせています。 48x40x26 mm 中国 no601
-
モロッコ産自然銅 Native Copper
¥10,800
10%OFF
10%OFF
モロッコ産自然銅 Native Copper 流通量の少ないモロッコ産自然銅です。 網状に広がった銅が繋がり合い、塊となっています。 部分ごとに酸化の具合が異なり、豊かな色彩を愉しめます。 動画 https://www.instagram.com/reel/DC6kJyfPe7-/ 60x47x32 mm Tarhbalt モロッコ no780
-
ヘマタイト Hematite 918
¥3,420
10%OFF
10%OFF
ヘマタイト 赤鉄鉱 Hematite 丸々と艷やかなヘマタイトが集まっています。 古代ギリシア語の"Heima(血)"を語源とし、粉砕すると酸化し赤みを帯びます。 本品のように腎臓のような形のものはKidney Oreとも呼ばれています。 モロッコ 49x33x25 mm no918
-
自然銅 Native Copper 4
¥6,120
10%OFF
10%OFF
自然銅 Native Copper 古色蒼然とした中国江西省産自然銅です。 緑青を纏い、端々から覗く銅色から妖艶な雰囲気が漂います。 94x62x18 mm 中国江西省 no583