-
デンドライト 忍石 190mm Dendritic limestone 1167
¥13,800
デンドライト 忍石 Dendritic limestone 17 ドイツ ゾルンホーフェン産の大きなデンドライト(忍石)です。 植物のように見える模様は二酸化マンガンが岩の間に染み込んでできたもの。 デンドライトとはギリシャ語で「樹」を意味し、シナプスの樹状突起(Dendrite)もこれと同源。 和名「忍石」はシダの一種「シノブ」に因んでつけられています。 190x108x8 mm ミュンヘン、ドイツ no1167
-
ゴビアゲート 特殊 Gobi Agate 1171
¥12,000
ゴビアゲート 特殊 Gobi Desert Eye Agate 超希少、奇妙な形状のゴビアゲートです。 ゴビ砂漠で産出される鉱物には、人類が及びもつかない奇妙奇天烈な姿形を表すものがあります。 本石は口を大きく開けた蛇のような造形で産出されています。 146x21x14 mm ゴビ砂漠 no1171
-
フラワーアメジスト Amethyst Flower 1146
¥13,800
フラワーアメジスト Amethyst Flower リオグランデ・ド・スル産の特大フラワーアメジストです。 月面のような殻の中には藤色のファンタジックな世界が広がっています。 晶洞内部の薄茶の石はカルサイトと思われます。 各所に奇妙な造形が散りばめられていおり、鑑賞者のイマジネーションを掻き立てる不思議な魅力に溢れた一石です。 ※目立たないリペア箇所がございます。 150x120x82 mm Rio Grande do Sul,ブラジル no1146
-
フラワーアメジスト Amethyst Flower 1147
¥10,500
フラワーアメジスト Amethyst Flower リオグランデ・ド・スル産、特大フラワーアメジストです。 断層的に表れた寒色のグラデーション、緩やかに隆起した結晶の数々。 藤色の繊細な濃淡が美しく表れています。 Rio Grande do Sul,ブラジル 134x124x51 mm no1147
-
フラワーアメジスト Amethyst Flower 1148
¥15,000
フラワーアメジスト Amethyst Flower リオグランデ・ド・スル産、特大フラワーアメジストです。 断層的に表れた寒色のグラデーション、緩やかに隆起した結晶の数々。 藤色の繊細な濃淡が美しく表れています。 ※亀裂部を接いでいるものと思われます。リペア痕は見受けられません。 Rio Grande do Sul,ブラジル 191x108x38 mm no1148
-
トゥファ Tufa 1163
¥12,000
トゥファ Tufa アメリカ・サウスダコタ州にて採取されたトゥファ(石灰華)です。 トゥファは石灰質の泉や温泉、またはカルスト地帯の湧水中に含まれる炭酸カルシウムが、沈殿・堆積してできた多孔質の岩石です。 特にサウスダコタ州では、ミネラル豊富な水系と適度な気候条件が相まって、独特の模様や質感を持つトゥファが形成されています。 本石は沈殿した藻類、植物がトゥファに覆われ、木の根や枝の形を残しています。 カオティックな造形のトゥファが多い中、本石はまとまりのよいフォルムで保存された芸術的な佇まい。 写真の形で自立します。 90x66x45 mm サウスダコタ州、アメリカ no1163
-
スペイン産ヴァリサイト Variscite 1156
¥11,000
スペイン産ヴァリサイト Variscite 希少なスペイン パラスエロ産バリサイト原石です。 ユタ州産のものよりも濃いグリーンが特徴で、切断面の見せる風景は非常に細密で情報量の多い画面となっています。 61x51x16 mm スペイン no1156
-
フランス産パイライトノジュール/ティソア生痕化石 Pyrite Nodule / Tisoa siphonalis 1154
¥12,000
フランス産パイライトノジュール Pyrite Nodule / Tisoa siphonalis 南フランス、エロー川流域のパイライトノジュール/ティソア生痕化石スラブ(片面鏡面研磨)です。 ティソアとはオルドビス紀(約4億8830万年前から約4億4370万年前)に生息した筒状の海洋生物です。 筒状の巣穴のみが発見されているため、詳しい生態は解明されていません。 本石の金色部分はこの古代生物の生痕化石(巣穴部分)がパイライト(黄鉄鉱)化したものと考えられます。 深い黒色と角度によって浮かび上がる金色に漆器のような味わいを感じさせる一枚です。 58x57x5 mm フランス no1154
-
ロイヤルインペリアルジャスパー Royal Imperial Jasper 1161
¥11,000
ロイヤルインペリアルジャスパー Royal Imperial Jasper 世界5大ジャスパーのひとつ、メキシコ産ロイヤルインペリアルジャスパー(片面鏡面研磨)です。 世界中で産出するジャスパーの中でも特に芸術的な模様を描き出すことから名付けられました。 揺れ動くような同心円状の模様が美しく表れています。 86x41x10 mm メキシコ no1061
-
ロイヤルインペリアルジャスパー Royal Imperial Jasper 1160
¥11,000
ロイヤルインペリアルジャスパー Royal Imperial Jasper 世界5大ジャスパーのひとつ、メキシコ産ロイヤルインペリアルジャスパー(片面鏡面研磨)です。 世界中で産出するジャスパーの中でも特に芸術的な模様を描き出すことから名付けられました。 揺れ動くような同心円状の模様が美しく表れています。 99x41x9 mm メキシコ no1060
-
ベルギー産セプタリアン Septarian 1159
¥14,000
セプタリア Septaria 希少産地、ベルギー フランダース産の大型セプタリアンです。 粘土質のノジュール内に貝遺骸由来のカルサイト(白色部)が結晶化し、亀裂状の模様が表れます。セプタリアンとしては珍しい輪郭と赤みがかったブラウンが表れた本石は他のセプタリアンとは異なる迫力を醸しています。 122x74x25mm Antwerp, Flanders, Belgium no1159
-
メニライトオパール Menilite Opal 962
¥14,000
メニライトオパール Menilite Opal 白く、きめ細やかな肌合と艶かしい曲線美が特徴のスペイン産メニライトオパールです。 ジャン・アルプやヘンリー・ムーアの彫刻作品を想わせる、シュールかつ官能的な造形を楽しめます。 65x42x24 mm スペイン no962
-
フェアリーストーン 妖精石 Fairy Stone 1138
¥12,000
フェアリーストーン 妖精石 Fairy Stone カナダ・ケベックの湖底で見つかる炭酸カルシウムと珪酸でできた天然石です。 北米の先住民族は数百年前からこれを「妖精の石」と呼び、珍重してきました。 愛する人のため最も美しいものを見つけ出し愛の証として渡したり、釣りや狩猟に出かけるときに幸運のお守りとして持ち歩いたそうです。 生成過程は不明な点も多く、そのシュールで愛らしい造形も相まって不思議な魅力に溢れています。 122x84x9 mm ケベック、カナダ no1138
-
フェアリーストーン 妖精石 Fairy Stone 1139
¥10,500
フェアリーストーン 妖精石 Fairy Stone カナダ・ケベックの湖底で見つかる炭酸カルシウムと珪酸でできた天然石です。 北米の先住民族は数百年前からこれを「妖精の石」と呼び、珍重してきました。 愛する人のため最も美しいものを見つけ出し愛の証として渡したり、釣りや狩猟に出かけるときに幸運のお守りとして持ち歩いたそうです。 生成過程は不明な点も多く、そのシュールで愛らしい造形も相まって不思議な魅力に溢れています。 62x53x14 mm ケベック、カナダ no1139
-
アズライト・サン Azurite Sun 1133
¥18,000
アズライトサン(アズライト/カオリナイト) Azurite Sun ビビッドな青と白のコントラストが美しい、オーストラリア産アズライト・サンです。 円盤状のアズライトは中央オーストラリア、ナマットジラの個人所有地域でしか産出しない大変希少なもの。 純白の母岩は景徳鎮などで磁器の材料としても使用されるカオリナイト。アズライトの純粋なブルーを際立たせています。 白地に青が映えた画面はさながらアンリ・マティスの絵画のようです。 本石は特大サイズでありながら、鮮烈なコントラストが美しく表れています。 123x88x45 mm Malbunka Copper mine,オーストラリア no1133
-
ゴビアゲート Gobi Agate 1127
¥12,000
ゴビアゲート Gobi Agate 古色蒼然とした佇まいのゴビ砂漠産アゲート原石です。 木の実の断面のような目玉模様が優しい色合いで表れています。 44x28x27 mm ゴビ砂漠 内モンゴル自治区阿拉善(アラシャン) no1127
-
ゴビアゲート Gobi Agate 1129
¥12,000
ゴビアゲート Gobi Agate 古色蒼然とした佇まいのゴビ砂漠産アゲート原石です。 80mmと細長く伸びた体に黄土色の同心円状模様が浮かび上がっています。 祭具の断片のような厳かさを感じさせる一石です。 80x36x31 mm ゴビ砂漠 内モンゴル自治区阿拉善(アラシャン) no1129
-
ガレナ/カルサイト Galena / Calcite 1145
¥11,000
ガレナ/カルサイト Galena / Calcite 厚く、重量感のあるブルガリア産ガレナ/カルサイトです。 ガレナらしいデジタルな劈開面と切頂多面体のトライアングルがよく表れた近未来的な印象の一石です。 65x48x40 mm ブルガリア no1142
-
ガレナ Galena 1143
¥11,000
ガレナ Galena ブルガリア産ガレナです。 鏡のような眩い金属光沢を放つ直線的な劈開と、融解した機械のようなドロリとしたマットな質感。 両面で異なるガレナの魅力を楽しめます。 49x42x13 mm ブルガリア no1143
-
パエジナストーン Paesina Stone 1113
¥16,000
パエジナストーン Paesina Stone Ruin Marble/廃墟大理石とも呼ばれるフィレンツェの大理石。 「Paesine」とはイタリア語で風景を意味し、荒涼な大地と空や海を思わせるその図像は見る者を幻想の世界へ誘います。 メディチ家やハプスブルク家などの王侯貴族の間でもかつて大流行し、シュルレアリストを はじめ西洋の芸術家に多大なインスピレーションを与えました。 遠景に連なるピラミッドのような三角形とデンドライトによる草木のような模様が美しく表れた一枚です。 フィレンツェ,イタリア 57x28x7 mm no1113
-
ゴビアゲート Gobi Agate 1099
¥12,000
ゴビアゲート Gobi Agate 古色蒼然とした佇まいのゴビ砂漠産アゲート原石です。 黄土色の同心円状模様が特に大きく美しく表れています。 動画 https://www.instagram.com/reel/DHNDQhsvlfp/ 31x26x25 mm ゴビ砂漠 内モンゴル自治区阿拉善(アラシャン) no1099
-
ゴビアゲート Gobi Agate 1098
¥18,000
ゴビアゲート Gobi Desert Eye Agate 古色蒼然とした佇まいのゴビ砂漠産アゲート原石です。 乳白半透明の石英部分は砂塵によって艷やかに磨き上げられています。 ユニークなシェイプと立体感をもって浮かび上がる丸模様が特徴的な一石です。 動画 https://www.instagram.com/reel/DHNDQhsvlfp/ 45x38x36 mm ゴビ砂漠 内モンゴル自治区阿拉善(アラシャン) no1098
-
ゴビアゲート Gobi Agate 1097
¥15,000
ゴビアゲート Gobi Desert Eye Agate 古色蒼然とした佇まいのゴビ砂漠産アゲート原石です。 黒と黄土色の大きな丸模様がくっきりと表れています。 他のアゲートが埋もれていたものと思われる、クレーターのような凹も特徴的な一石です。 動画 https://www.instagram.com/reel/DHNDQhsvlfp/ 42x32x32 mm ゴビ砂漠 内モンゴル自治区阿拉善(アラシャン) no1097
-
ゴビ砂漠産カルセドニー Chalcedony 876
¥16,000
ゴビ砂漠産カルセドニー Chalcedony 瘤状に発達した奇妙な形状のゴビ砂漠産カルセドニー(アゲート)です。 有機的な丸みを帯びたコブと、ピッグスキンのような肌合いが石にあるまじき生々しさを醸しています。 馬の脳に見えることから「瑪瑙(アゲート)」と呼んだり、骨髄の構造に似ていることから「玉髄(カルセドニー)」と東アジアでは呼ばれますが、そんな由来も納得のビザールな一石です。 80x68x30 mm ゴビ砂漠 no876